![]() カテゴリ
☆最新情報◎ア-ユルヴェ-ダトリ-トメント ◎ヨガ&カラリクラス *モクシャについて *モクシャへのアクセス *ご予約/お問い合わせ先 *会社概要 ・WS&イベントの記録 ☆Ayurvedaな日々のこと 最新の記事
以前の記事
2018年 05月2017年 12月 2017年 11月 2017年 09月 2017年 06月 more... その他のジャンル
フォロー中のブログ
インド滞在記~アーユルヴ...ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
インド イベント開催します!! 楽しい時間になりそうです。 みなさん来てくださいね〜 プチマッサージ予約受付中。 マッサージのご予約はこちらまで ayurveda@moksha.jp ![]() **************** ****インドデー**** **************** ワンデートリップしてみませんか? 1日中、インドを感じインドに癒される そんな極上の時間を過ごしに来てください. インドスパイスフード&チャイ を食し・・・ Indian Music に酔いしれ・・・ Ayurvedic massage に癒される・・・ 2010.7.17(土曜日) 12:00 ~ 21:00 @ Rainbow Café in 葉山 神奈川県三浦郡葉山町堀内377 046-887-0086 http://www.r-c.jp/ JR逗子駅、京急・新逗子駅からバス。 海岸周り、葉山行きに乗車。「元町」 で下車。 AYURVEDA*********** by Lakshmi & Paru ラクシュミー& パール 本場インドのアーユルヴェーダ マッサージをプチ体験! 心も体もデトックスされる至福のアーユルヴェーダ・マッサージ 『Moksha (地元葉山)』 よりラクシュミー、『BijaHeart(福岡)』 よりパールが心を込めてマッサージ。 アーユルヴェーダ発祥の地である南インド(ケララ州)と同じト リートメントを、ショートコースで手軽に体験して頂けます。 内容** ・ヘッド & フェース マッサージ コース ・フット マッサージ コース ・ハンド マッサージ コース *フット ハンドはインド直輸入のヒマラヤハーバルオイルを使用 *施術後、オイルはホットタオルで拭き取りますが、多少香りの 残る場合もございます。香りや油分が多少着いても良い服装で おこしください。 *ハンドマッサージはノースリーブ、フットマッサージは膝まで 出せるもの、ヘッドマッサージは襟ぐりが大きいものが最適です。 金額** *地域通貨 なみなみをご使用できます* ・1 箇所 20分 500なみ+ ¥500. もしくは¥1,000. * 2箇所まで時間延長可 *部位の組み合わせもできます (例 1箇所フット+1箇所ヘッド & フェース) 時間** 16:30 ~ 19:30 (この中でご相談) マッサージをする人**Lakshmi& Paruプロフィール** 本場インドのアーユルヴェーダ医師のもとで学び、その素晴らし さを伝える為、葉山 [神奈川]と香椎 [福岡]でアーユルヴェーダ スペースを立ち上げる。アーユルヴェーダの知恵を活かして毎日 を気持ちよくするお手伝いをしています。 『Moksha』by Lakshmi ****** www.moksha.jp 『BijaHeart』 by Paru **** www.paruyoriko.com MUSIC*********** by MAYA 摩耶 無我 Moeran インド音楽 タブラ ライブ 19:30〜21:00(2部制)ーmusic charge \1000 神戸生まれ、大分、ロンドン育ち。イギリスと日本のハーフ。作曲家。 9歳からピアノを始め、それ以後、様々な楽器や音楽に興味をもつ。 19歳で<London Royal College of Music and Drama> に入学。 その後ファッションショーをはじめ、TVドラマ、CM音楽、映画音楽などで作曲活動。 '03年には自身と音楽の幅を広げるため渡印し <Ud.Faiyaaz Khan> 氏からタブラの 指導をうける。 FOOD*********** by Bharat Mehta バラッツ・メタ 移動チャイ屋 *インドスパイスランチ * チャイ *ディナー 各種ご用意してお待ちしています。 2年前より鎌倉を中心に首都圏で「シェフが移動する」カフェ「移動チャイ屋」で活躍。 卵や肉、精白糖を一切使わず、季節の野菜をたっぷりの、舌にも身体にも美味しく優し いレシピを提供しています。 「東京スパイス番長」のメンバーでもあり、日々料理の研究、探求を続け、インド、 スイス、スペイン、イギリス、ハワイ等で学び、自然に身についた独特の味の感性が 評価を得ている。 ミュージシャンの音楽に合わせた料理を考案しながら「移動音楽チャイ屋」で色々な ジャンルの音楽家とコラボレーションを展開中。 父の会社「アナン㈱」カレー、スパイス、食品販売 http://www.e-anan.net/、 インド伝統工芸「Khadi -カディ-」の普及にも力を注いでいる。 マッサージのご予約はこちらまで ayurveda@moksha.jp
by moksha-lakshmi
| 2010-06-20 15:31
| ・WS&イベントの記録
| ||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||